PAGE TOP

FUTAGI Co.,Ltd.

Personality/MESSAGE

求める人物像 / メッセージ|株式会社二木商店 採用サイト

personality
こんな方を求めています

お客様とのコミュニケーションや
人とのつながりを大切にしたい

目標に向かってコツコツと地道な努力ができる

 

そんなあなたをお待ちしています。

 

二木商店ではこんな方を求めています|求める人物像 / メッセージ

 

  1. 会社の理念を理解し実践できる人材
  2. 目標に対して執着心をもって取り組める人材
  3. 自発的に考え、企画・行動できる人材
  4. 素直な心で改善を繰り返し、常に向上を目指す人材
  5. プラス思考で、積極的に課題解決にチャレンジできる人材
  6. 仕事に熱意を持って臨み、最後までやりきる人材

全社員が上記の人材像に向かって日々邁進しています。

そして、社員それぞれの目標に対する取り組みやプロセスもしっかり評価します。

environment
職場環境 / 資格支援 / 福利厚生

入社後はまず売上実績よりも、仕事に対するプロセスや取り組み姿勢、チームワークを重視しています。

地道にコツコツと努力を積み重ねていけば、おのずと成果につながっていくと会社は考えていますので、未経験者の方も安心して業務に励むことが出来る環境です。

将来的には、サブマネジャー・マネジャーといった役職を目指すことも可能です。
(年収目安:一般社員310万円~400万円、サブマネジャー500万円、マネジャー600万円)


work environment

職場環境|20代・30代・40代が多く活躍するにぎやかな職場

20代・30代・40代が多く活躍するにぎやかな職場です。

お客様と生涯お付き合いできるパートナーを目指し、仕事に対するプロセスや取り組み姿勢、チームワークを重視しており、未経験者の方も安心して業務に励むことが出来る環境です。

 

当社は社内の評価制度にも力を入れており、等級によっての業務内容や賃金体系を設計しておりますので、理念に沿った明確な目標をもって業務に取り組むことが出来ます。誰にでも平等に評価される環境です。


Support

資格支援|未経験者でも仕事を通じて学び成長できる環境|取得費用の支援制度や研修メニューも豊富なので着実にスキルアップ

店舗にはベテランスタッフを含む先輩社員が3~4名在住しておりますので、未経験者でも仕事を通じて学び成長できる環境です。

仕事で必要な資格取得にチャレンジする方には、取得費用の支援制度や研修メニューも豊富なので着実にスキルアップも可能です。

現在在籍している社員全員が、危険物取扱資格や整備士資格等を入社後に取得しています。


benefit

福利厚生|子育て世代や子供のいる家庭に家族手当を支給

子育て世代や子供のいる家庭に家族手当を支給。

具体的には扶養配偶者5,000円。子ども1人当たり10,000円の支給。

資格取得/キャリアアップ

業務をするにあたって、順次危険物資格や自動車整備士などの資格が必須となりますが、経済的な支援だけでなく、元売りの研修センターを利用した講習合宿など、資格取得に向けた研修メニューや環境づくりにも注力しています。

実際に現在在籍する社員の全員が入社後に資格を取得しています。(一部中途採用を除く)

キャリアアップのための役職者研修(マネジャー研修等)や外部講師を招いて勉強会も行い、キャリア向上のための取組みも積極的に取り組んでいます。

その他休日/イベント

また、働く従業員の健康や満足度の向上もビジョンに掲げており、年間休日の増加や所定労働時間の短縮、残業の削減も推進しています。

その他従業員家族も交えたBBQ大会や新年会、社員旅行制度もあります。

両立支援

育児や介護など様々な事情を抱える従業員が安心して働けるよう、時間の調整やその人に合った勤務形態に柔軟に対応出来るよう取り組んでいます。

小さな子どもがいる従業員も多いので相談もしやすい環境です。

暮らしと仕事の両立でお悩みの方も安心してご応募ください。

message
人事担当からメッセージ

スタッフ一人ひとりが
お客様と仲間から「信用・信頼」される
“Good Person”に

当社は経営理念を【地域社会の暮らしと未来にエネルギーを注ぐ企業】と掲げており、地域のお客様と『太く、長く』生涯お付き合いできるパートナーを目指し続けています。

 

当社は社員の業務レベルをグレード(等級)ごとに設定し、それに沿った賃金テーブルと評価制度を明示しています。

普段ご利用いただいている地域のお客様と生涯お付き合いできるパートナーとなるためには、まずはスタッフ一人ひとりがお客様、そして同僚である仲間たちから「信用・信頼」される“Good Person”でなくてはなりません。

二木商店は売上や業績といった数値だけで評価するのではなく、「利他的な行動ができた」「不慣れなことに自ら挑戦できた」「周囲への感謝、思いやり」といった数値で表せられない人間性も評価で重視しています。

誰にでも平等に評価される環境です。

 

働くことを通じて人間力を向上し、自身の仕事に誇りを持ち、従業員や地域社会が豊かになることが二木商店の掲げるビジョンです。

 

- 最後に -

当社は地域に根差して事業を行なっているため、お客様から「○○さんいる?」「○○さんにお願いするよ」といった形で、お声がけいただくことは、とても嬉しくやりがいを感じます。

ぜひそういったお客様、皆様のファンを一緒に増やしていけたらと思います!